忍者ブログ

平凡な一日に感謝して、まったりと日々を綴ります。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
莉沙子
年齢:
124
性別:
女性
誕生日:
1900/12/14
職業:
雑草のようなOL
趣味:
広く浅く多趣味
久遠のペット
久遠クロック
久遠ゲーム
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんはvv

3月の決算で脳内が麻痺して気分下降気味だった私も、かなり気力が沸いてきました。
勢いも大事ですが、訪問者の方に甘えてお休みを頂くのも良いですね。
やはり、どんな駄作でも自分が書いていて楽しくなくてはサイトを開設している意味がありませんものね。

今日は約束で友達と会っていたし、相棒も来ているので書けないですが、明日は久し振りに執筆(←大げさ)に没頭できそうです。

この10日あまり、サイト巡りの他にドラマのDVDをみたり、まったく53と拘わらない日も過ごしました。
ドラマDVDは「結婚できない男」と「セーラー服と機関銃」両方とも昨年の作品ですが、イッキに見て楽しみました。
「結婚…」は笑えました。
「セーラー服…」は、、、死ぬんじゃねぇよ!!!!
何度も書きますが、死にネタ、ダメなんです。
例え主役で無くても相方?が死んだら私にとってはバッドエンデング。
どんなに必要な死でも、ストーリー上必要だと解っていても苦手です。
私にとって死とはリアルなもの。
せめてバーチャルの中では遠慮したい。
ありえないと思われるエンデングでもHappyなら私は満足です。

そうそう、「八雲樹」も見ました。初めてミッチーがかっこ良くみえたな。インテリ好きだからね、私(笑)

なんだかんだと言っても楽しい10日間でした。
さぁ、頑張るぞぉ~!!

それでは、またvv


PR

こんばんはvv

まずは、更新もしていないのに、訪問して頂いてありがとうございます。(ペコリ)
決算が終わって5日…まだ立ち直れません。
綺麗に言えば筆が進まないって事になると思うけど、正直躓いてます。
「紫苑館」に関してはネタがどうのでは無く文章が綴れないのです。
決算が終わって自分の駄文を読み直してみたのですが、どうも変だ。
何がって、誰の視点で書くかがどうもあやふやになってる。
三蔵と悟浄の二人だけのエピソードを一人称で書く場合はまだしも、紫苑館のように複数を同時に動かす場合、どうしても三人称扱いになる。
で、客観的に読んでみると三人称の部分(状況説明の部分)がまるで脚本のようにも見えてしまう、、う~ん><

「久遠」に来て頂いているお客様には、ものすごく読みづらくさせてしまっているのでは無いかな?(笑)
用は今まで勢いで書いていたモノが筆を止めたとたん書きかたが解らなくなったんです。

「久遠」に陳列している物は小説だと思った事は一度も無い。
だけど、センスや知識が無いなりに読みやすく書きたいとは思っている。
最遊記サイトが好きで訪問してくれる読者は上手い下手をちゃんと解っていても下手な駄文に対して文句を言ってくる非常識な方はいないだろうけど、だからこそ一度気になったら申し訳なくて先に進めないんです。

でも、書きたい気持ちは強いから続けるし、一度に上手くはならないとは思うけど、少し色々なサイトを回って勉強したいと思います。

なので数日時間を下さい。
結果、UPしたものは以前と大差ないと思うけど、ノロノロでも一歩ずつ前進したいと思います。
書かないと上手くならないしね(笑)


やらなきゃいけない事もいっぱいあるし、、
決算に集中していた間の仕事の処理などもてんこ盛り。
それと、社長の娘っ子の誕生日プレゼント探し。
娘っ子と言っても20代半ばなんだけどね(笑)
ウチの会社の支店を一生懸命手伝ってくれてるし、良い子だからちゃんと選んであげたいし。
でも今年は本人に聞くのが一番良いかな?とも思ってます。
「何が欲しい?」
欲しい物をプレゼントするのが一番喜ぶかな。
「男が欲しい!」
とでも言ってくれたら、逆に喜んでしまうほど真面目な娘っ子。
二人して老後は一緒に老人ホームに入ろうね、なんて言ってるけど、私としては「恋せよ乙女」ですよ。
結果はどうあれ、たくさん恋して成長してほしい。
子憎たらしくて可愛い妹みたいなものだから、幸せになってもらいたい。
決算ボケを早く回復して、誕生日会の日程も決めないといけないし、サイトの更新もしなきゃいけないし、、
ぼっ~としてる暇は無いんだけど、なんだかなね(笑)


そして今日は心療内科の面談日でした。
色々と聞かれた。
確かにストレスはあるけど、私くらいのストレスなら誰でも抱えてることだろうし、別に先生に打ち明けるほどの事は無い。
先生は激務が終わったあとこそ要注意と言っていたけど、確かに気が張っている時より気が抜けた時の方が引き篭もりになりやすいから気をつけよう。。。。

まぁ、あと少しで調子が戻るでしょう。
それまで見捨てないでねぇ~><

こんばんはvv

今日は今までに無い一番酷い愚痴になります。
読んで頂ける方は気分が悪くなるのを覚悟でお読み下さい(笑)




今日は4月2日ですが、3月の月末が週末だったので本日が会社の経費支払日でした。
なんとか今月も生き延びた、、はぁ~
なんで私が資金繰りで四苦八苦しなきゃならないんだ。。
決算書も出来上がり後は納税の資金だなと思っていた矢先に、

社長の奥さんがまた狂った!!!

今度の奥様は3年前位に籍を入れたんだけど、歳は20代後半、、
その子がまた可笑しな性格で、私から言わせれば病気だね。
ウチの社長は結構良い男なんだけど、最悪の欠点は女の趣味が悪すぎる。
この2年の間に酒の飲みすぎですい臓やられて即入院が数度、気が変になって精神科に行ったのは数知れん。

今回の原因は、社長とウチの社員で飲みに行っている時に、仕事の用事で掛かってきた女性のお客様を浮気と勘違いしたのが発端。
あんたねぇ、今の時代、女性だって夜仕事してるよ。
夜掛かってくる電話が全て浮気相手だと思うなよ。
社長と社員がどんなに説明しても納得せず、プイと出て行ったらしい。
それからずっとストライキして酒かっくらって神経やられた。
毎度の事ながら、簡便してくれと叫びたい。

社長の女性遍歴は全部知ってるけど、今は大人しいものよ。
疑るほどの事はこれっぽっちも無いのに、、
我侭もいい加減にしろっ!!
お姉さんお姉さんとどんなに慕ってくれてても、酒かっくらって入院されれば、下着からパジャマから用意して病室に行かなくてはならないし、個室に入院するもんだから治療費は50万位かかるし、こっちが発狂したいよ!!

それじゃなくても2番目の愛人に産ませた子供の学費が37万、今月費にプラスされたのに!
あたしゃ、本妻でも愛人でも無いただのOLなんだ!!
簡便してくれ!!
情もここまで来るとアホだ!

今夜はゆっくりと紫苑館を書けると思ったのに、遅くなったじゃねぇか帰宅がぁ!!馬鹿野郎!!
頭がてんぱって脳が休まらない、きっと今夜も睡眠薬は効かないだろう。

ふん、明日も遅刻してやる!!(ささやかな逆襲)


と、、言うわけで更新が金曜日あたりに伸びました。
はい、長~い、、言い訳でしたね(笑)

「久遠」開設当初は少しでも皆様に癒しをと思っていたのに、そんな豊富も遥か彼方。駄文も日記も癒し系から遠ざかっています(笑)
軌道修正を念頭に置いていますが、中々上手く運びません。
こんなサイト&管理人ですが、、見捨てんといて><

明日の目標…
11時出勤6時退社、、とりあえず、寝る準備します。。





こんばんはvv

今週末は久し振りに仕事の無い休みでした。
で、何をしたかって?
「海猿シリーズ」を全巻見ました。
古ッって思った方もいるかもしれませんが、本当にやっと見れました。
感動!!!

私って結構インテリ風に弱くて、ムチムチ体育会系は好みじゃ無かったんですが、、やぁもうv惚れたよ仙崎大輔(伊藤英明)!
命を掛ける事と必ず生きて帰るという強い意志のさもすれば矛盾しているような生き様は三蔵一行にも通じているようで。。
身体を鍛える事は心を鍛える事だと何かで読んだ事があるけど、正にその通りの男達でした。
愛する者を守る為にどんな事しても絶対に生きて帰る。
男だねぇ!!
こういう男達って本当にいるのかな(笑)
まぁドラマだからね、かっこよく描いているけど、それでもこんな強い男に惹かれる自分も確かにいる。
インテリ系も体育会系もようは自分の生き方に強い意志を持ってる人に惹かれる。
それは多分私自身が無意味に強いからかもしれない。
周りの人間が強い心・意思を持っている男達なら、私はこんなに強くいなくても済んだのにと責任転換(笑)している。
周りが弱いから私が強くなるのか、私が強いから周りが弱くなるのか?
にわとりの卵的発想。。。
かと言ってダメンズばかりでは決して無い。
ようは私の理想が高すぎる。男達に求めすぎてるのでしょう。
その前に良い男に見合う良い女になれってか?(笑)

話しは変わって、今日はとても暖かったので近所の樹齢400年のしだれ桜を見に行きましたが、一週間遅かったようでソメイヨシノは満開で綺麗だったのに、しだれ桜は葉が見え初めていました。
私が住んでいる場所は、桜マップが駅にあるぐらい桜が多い街です。
川沿いに圧倒されるほどの桜並木や、桜街道、そして高台の寺にある樹齢400年のしだれ桜などなど、この時期は観光地さながらの人出です。
とりあえず決算も終わり桜見物が間に合って本当に良かった。
今年は早いって言われていたから、おちおち桜見物なんて出来ないかもって諦めていたので嬉しかった。

さて、週末はゆっくり休んだのでそろそろ気持ちを最遊記に持っていかなくてはならないですね。
更新は来週半ばになると思いますが、またお付き合い頂ければ幸いです。


メルフォレス
31日 蒼井さんv
3月は日記で仕事の愚痴ばかりだったのに、労いのお言葉とってもうれしかったです。
サイト開設一年間は週一の更新を怠らないようにと言い聞かせてきたにのですが、やはり無理をしても良い物はUPできないですよね。
蒼井さんのアドバイスはいつも励みになり、サイトマスターとして方向指示器にさせて頂いております。
がむしゃらに突っ走る傾向がありますので、その時はまた的確なアドバイスをお願い致します(拝)
最遊記関連グッズ、、最近益々増えてますよね。
コメディのCDドラマならすぐ買いですが、その他のグッズは買っても結果使わない(使えない)のばかりなのでスルーしてます。
でも悟浄の抱き枕があったら即買いは間違いないです(笑)
それと蒼井さんのブログでは本当にいつもお世話になってます。
不精者としては蒼井さんのブログに行けば最遊記やアニメの最新情報が一発でわかるので大変助かっています。
これからも宜しくお願い致します(拝)


こんばんはvv

本日を持って無事決算を終了できました(ペコリ)万歳~!!
と喜んでいる場合ではにゃい。。

そうにゃのだ、、回ってきたのにゃ

猫バトン………

猫バトンルール
・これが回ってきたら次に書く日記の語尾全てに「にゃ」「にゃん」「にゃー」等を付けにゃくてはにゃらにゃい。
・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
・一人称は必ず「我輩」にすること。
・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのにゃいもので構わにゃい。
・日記の最後に5人!まわす人の名前を記入するのを忘れにゃいこと。
・既にやったことのある人でも回されたら何度でもやること。

紫字の部分を紫さんにしたら、やり返されたにゃ(笑)
因果応報にゃにゃん!!
意地悪したら自分に返ってくるからにゃ、みなさんもやっちゃダメですよ(笑)

さてさて、本日でやっと決算から解放されたにゃ♪
でも、目をつむると通帳とか数字とかいっぱい浮かんで来て、まだまだ駄文書きに集中できる余裕がありません。
昨夜は会社に弟が来てそれから食事に行ったので帰ってきたのも遅かったし、本当の意味で今夜が久し振りの自由時間です。

弟が車で家まで送ってくれたので、サイトを開設した事を話して見せたら感動していた(笑)
自分もブログを作ろうかと考えた事があるらしい。。
にゃんにゃら、何か書いたら乗せてやるよと言ったら、自分でプログを作ろうとしたのは、釣りに行って釣った魚の写真を掲載した釣り日記にしたかったそうだ。。
このサイトに「こんな大きにゃ魚が釣れましたにゃ!」なんて掲載して誰が見るんじゃ(笑)
速攻却下しましたにゃ。。
しかしこんな時は弟じゃにゃくて妹だったら良かったのにとちょっと思ったにゃ。
弟にホモ推進は出来ないにゃ、妹なら絶対に引きずり込むのに(笑)

それはおいておいて、、
疲れのせいにゃのか、身体のあちこちに湿疹が出来て痒いし、肌はボロボロだし、萌え不足だし、、、、
にゃのでこの数日間はゆっくり静養し、サイト巡りをして萌えを補給したいと思いますにゃv

来週中には「紫苑館」UPできると思いますので、もう暫くお待ち下さい。(←待っていてくれる人がいたら嬉しいにゃぁv)

話は変わって、ゼロサム読みましたにゃんv
悟浄と悟空はあぁして錫杖と如意棒を手に入れたんですね。。
それに錫杖の正式名称は錫月杖と言うとは、、、知らなかった。
久し振りに揃った4人を見て嬉しかったにゃぁv

明日は相棒は出勤らしい、、と言っても昼過ぎには帰ってくるらしいが、、
どうせなら、夕方まで仕事して来いっちゅうの!
昔、「亭主元気で留守が良い」にゃんて言葉が流行ったけど、、
今なら良く解る(笑)
「呼んだらすぐ来い、呼ぶまで待機!」…これが理想だにゃ、、

おっといけにゃい、、
決算が終わったらサイトも癒し系にしようと思ったのに
こんな事書いてたら、ちっとも爽やかじゃにゃいなゃ、、

「みなさま、こんばんは。
いかがお過ごしですか?桜も満開になりましたね。
夜風はまだ少し冷たいです。お花見で風など召されないように気をつけて下さいませ。」

↑にゃ~んてどうよ!?
あっ身体が痒くなってきた(笑)
鳥肌注意報だ!
自分らしくないから却下だにゃ、、、

それでは、今日はこのへんで。。。


私信
どうよ!紫さん!頑張ったにゃぁだ!!
にゃんにゃん言葉も為れたけど、読む人が大変だからここで終わりにしましょう!!(←自分で仕掛けた)
「はおよう」には自分でも大笑い、ついでに「にゃん」じゃなくて「にゅん」になってるし(笑)
突っ込んでくれなかったら、全く気づきませんでした(笑)
それでは、愛のキャッチボールはまたの機会にぃ!!